1 2012年12月
みなさま、こんにちは。
早いもので、とうとう師走に突入ですね。
今日は、今晩から始まるSBSのドラマ『チョンダムドンのアリス』(邦題仮)の話題などを。
まだまだだと思っていたのに、時間がたつのはあっという間ですね。
『優しい男』にはまりすぎて、当分新しいドラマを見るつもりはなかったんですが、やっぱりパク・シフさんのドラマなので気になってしまいます。
NHK BSのコンナムも佳境に入っているのに、あまりのキャラ違いにちょっと腰が引けてもいるのですが。(笑)
チョンダムドンでお金持ちと結婚することを人生一世一代のビジネスと考えるデザイナー志望の女の子と、男を足がかりにして上に昇りつめようとする女性を軽蔑する男性の、同床異夢を描くドラマだそうですが。
正直、マッチョな社会派ドラマが大好きな私としては、お金持ちに憧れる女の子と、そんな女の子を軽蔑する男の物語とか、主演がムン・グニョンさんとパク・シフさんじゃなければまったく関心持ちません。いい加減、チョンダムドンに憧れるとか、いいんじゃないか、と。もっと新しいイシューで、ドラマ作れないものかと。(笑)
ところがですね。
この広報用映像を見て、ちょっと気持ちに変化が。
主人公がデザイナーの採用試験を受ける場面なのですが、ムン・グニョンさんにビックリ。
フランス語で長台詞です。
まったく何言ってるか分かりませんが、ムン・グニョンさんがすごいってことだけは分かります。
歌を覚えるように丸覚えしたそうで、NGなし一発OKだったそうです。
只者じゃない!(笑)
登場人物などご紹介します。
写真、人物紹介は公式ページから。内容は要約しています。
ハン・セギョン/한세경(ムン・グニョン扮) 27歳。(日本の年だと26歳。以下も同じ)
就職難の中、ジーエヌ衣類デザイナー職に合格するものの、仕事はなんと奥様の雑用係。「努力すれば報われる」が信条だったものの、厳しい現実に直面し、次第にお金持ちと結婚すること自体を目的化していく、そんな女の子のようです。
チャ・スンジョ/차승조(パク・シフ扮) 33歳。
世界的なブランド流通会社アルテミス・コリアの最年少CEO。
フランス名はジャン・ティエル・シャ、でいいんでしょうか?
独自のマーケティングで成功し、業界一ホットでイケてるチャ・スンジョですが、実は毎日女性たちのオンラインコミュニティーにブランド志向の女性を軽蔑する書き込みをしたり、根に持つと徹底的に復讐するような男。ロイヤルグループの息子で6年前に家族とは断絶。姓のチャを名乗りたくなくてフランス名のシャを名乗っている模様。
ソ・ユンジュ/서윤주(ソ・イヒョン扮) 27歳。
ジーエヌ衣類の奥様にしてセギョンの芸術高校時代の同級生。
高校時代、常に全校トップだったセギョンに校内の公募展で勝って賞金を得るために、セギョンの彼を奪って絵を描かせ、その絵に自分の名前を書かせたことがある。男にそこまでさせるのも女の実力と言ってはばからない。かつて、家の反対を押し切り、すべてを捨てて自分を選んだスンジョを、文無しになったという理由で捨てた背景あり。
タミー・ホン/타미홍(キム・ジソク扮)。35歳。
売れっ子デザイナー。強力な人脈も後ろ盾もないものの、奥様方の嗜好を瞬時に把握して好みの服をつくり、時に彼女たちの相談相手にもなることで、富裕層に人脈を築く男。
セギョンとは当初対立しますが、金持ちに取り入ってのし上がるしかないセギョンの環境に共感し、アドバイスするようになる役どころのようです。
なんか。パク・シフさん、新境地開拓? と言っていいのでしょうか?
実はパク・シフさんの現代劇をちゃんと最後まで見たことがないのでこれが新境地なのか分からないのですが、予告を見たらすごいです。(笑)
日本語字幕つきで2本、どうぞ。
ちょっとビックリ。特に2本目のほうに。(笑)
しかもハイライト映像を見たところ、自分の会話を録音して、あとから聞き返して「アッサー!/아싸!/よっしゃ!」と喜んだりしてました。
なにこのキャラ!(笑)
私にとってはパク・シフさんの新境地なので、ゆる~く見ていきたいと思っています。
ハイライトを見る限り、『プラダを着た悪魔』的要素も入れつつ、ネットにやたら女の悪口を書く、実態はまったくイケてないイケメンCEOというちょっと風変わりなキャラ設定で新鮮さをかもし出そうとしているような印象を受けました。
パク・シフさんも会見か何かで見所を問われ、「박시후의 망가지는 모습/パクシフエ マンガジヌン モスプ/パク・シフのぶっ壊れた姿」とかなんとか答えていたので、そうとう変なんでしょうね。
ああ、私のススンニムが・・・・・・。(笑)
![]() |
このイケてないチャ・スンジョの実態が消費者にばれちゃって、アルテミス不買運動とか起きちゃうんじゃないでしょうか? と勝手に予想してみました。(笑)
ムン・グニョンさんの役どころが、いまのところ一番掴めません。
努力家で才能ある女の子が方針転換し、元同級生をメンターと仰ぎ奥様になること自体を目的化??
それだけ聞くとその変身ぶりに共感しづらいですが、ちょっと複雑な変わり方をするんでしょうね。
ドラマは本日夜9時55分から初回放送で、土日に放送です。
« 前の記事:『優しい男』 最終回ロケ地 feat.トンピラン村 を読む
次の記事:NHK BS『王女の男』第22回 を読む »
13 Responses for "『清潭洞(チョンダムドン)のアリス』 人物紹介&予告編"
シフ様が新しいドラマに出演されるということで、初挑戦の映画とともに話題になっていましたね。
チョンダムドンでお金持ちの奥様になるということは、日本で言うところのシロガネーゼのようなものなのでしょうか?
予告編を見ただけでも、キム・スンユとは随分違うキャラクターのようで、「ぶっ壊れた姿」を楽しみです。でも、スンユでハートを持っていかれた私としては、半分怖いもの見たさ・・・かな?
韓国では今日からスタートとのことですが、こちらでは放映するのでしょうか・・・
こちらのブログのUPで楽しませていただきたいと思います(*^_^*)
みいめさま
こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。
シフさま、だいぶぶっ壊れてました。(笑)
たぶんこちらにも早い段階で入ってきそうな感じですよね。
しかし、コンナムファンを量産しつつある中、新しすぎる姿に戸惑う人も出そうです。(笑)
ありがとうございました。(^ー^)
こんにちは。
シフ君の新ドラマ,見ました。確かにスンユとは全く違うキャラですが,検事プリンセスで♡を持っていかれ,その後の作品も全て,期待を裏切らなかったシフ君なので,今回も何ら心配しておりません。(笑)
スンユも,最初の頃と後半では,ずいぶんキャラが変わってましたしね。
ただ,私としては,ムン・グニョンさん,ちょっと苦手なのです。確かに演技は素晴らしいと思うのですが,どうも安達由美さんを連想してしまって・・・・
ソ・イヒョンさんの方が好きなのですが,彼女はもう奥様のようですし,(ご主人さま役の方も,よく出ていらっしゃる方ですね)
これから,スンジョの過去やセギョンとの関わりが描かれる中で,シフ君の更なる魅力が発揮されるのを楽しみにしたいと思います。(どうか,セギョンとの絡みが抵抗なく見れますように・・・・苦笑)
私の韓国語力では,漠然とした内容しか分かりませんので,ぜひぜひこちらでレポートしていただくのを楽しみにしております。
どうか,よろしくお願いいたします
pironさま
こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。(^ー^)
ソ・イヒョンさん、ご結婚なさっているのですか?
彼がいるのは、そうコメントされてるのを見ましたが。
ムン・グニョンさんが安達祐実さんとかぶるのは、とても分かります。
デヴューが早かったので、幼い印象が残りますよね。
パク・シフさんと恋愛模様になったら、年の差が実際以上に気になっちゃう韓国の視聴者もたくさん出てきそうです。(笑)
ありがとうございました。
白香夏さま
ちょっと御無沙汰でした シフさんの変貌ぶり怖いですね
スンユにどっぷりだった身でしたから(笑)
また 楽しい解説お待ちしています
体調ご自愛ください そうゆう私が崩して寝込んでいます(>_<)
えいこさま
コメントありがとうございます。
シフさまが、コワイくらいに変貌してました。衝撃であり、笑撃です。(笑)
寝込んでいらっしゃるとのこと、早く良くなられますように。
ご自愛くださいね。
ありがとうございました。(^ー^)
Hyang Ha さま
実は昨夜後半だけ見れました^^
まさか、リアル視聴できるとは思ってなかったです。
韓国語さっぱり理解できませんでした(涙)
ここで、またまた、いろいろ解説していただいて内容がわかりました^^
ありがとうございますm(_ _)m
よろしければ、また、解説いただきたいな~と思います。
Hyang Haさまならではのユーモアたっぷりの解釈もです^^
私は壊れるシフさん、とっても楽しみです(笑)
王子様のように危ない時、いつも助けてくれる役ばかりでなく、
多少悪態付く役も演じて見せて欲しいのです(苦笑)
でも、それで終わりって事はないと思うので、素敵なとこもたーくさん待ってます(笑)
わとこさま
こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。
シフさまが、相当な壊れっぷりを見せてくれそうです。
私にとってだけでなく、シフさまにとっても新境地を開かれるご様子です。(笑)
時間の許す限りはみなさまにもシェアしたいと思っていますので、解説などはまたお待ちくださいね。
ありがとうございました。(^ー^)
こんにちは(⌒∇⌒)ノ”
白香夏様 はじめてコメントさせていただきます!
いつも楽しく楽しみに拝見させていただいております!
ありがとうございますm(__)m
昨日私も意味不明ながら『チョンダムドンのアリス』リアル視聴を致しました(笑)
韓国ドラマの法則?スタート1〜3話ぐらいは我慢(笑)(勝手な法則です(笑))
たぶん細かいセリフやニアンスが分かれば感情移入できるのでしょうが(笑)
自分の予想と妄想では限界がありますね(笑)(^_-)-☆
ただこの有りがちなストーリーを脚本家さん達が私達ドラマファンをいい意味で裏切ってくれる事を期待しています(笑)
白香夏様のステキな解説とドラマ愛も楽しみにしています〜!p(^^)q
寒いので風邪などに気をつけて下さいね〜!
さとちゃんさま
はじめまして。
コメント嬉しく拝見いたしました。ありがとうございます。
言葉の壁をものともせず、シフさまのドラマをご覧になっていらっしゃるのですね。
素晴らしい。(笑)
なにかお役に立てる情報を出していければと思っていますので、どうぞまた遊びにいらしてくださいませ。(^ー^)
ありがとうございました。
白夏香 様
パク・シフさんのドラマをまた解説していただけるのはとても嬉しいです。
「王女の男」からシフさんの大ファンになり、16日で「王女の男」が終了したので、
なんだかとても寂しくて、何度も、白夏香様の解説を拝見していました。
スンユを演じたシフさんのイメージが強烈で、まだその余韻にどっぷりつかっていたい気持ちと、またシフさんの別の面が見たい気持ちとで複雑です。
でもやはり、シフさんの最新作が気になり、「チョンダムドンのアリス」の解説も
これから拝見させていただきます。
ムン・グニョンさんのフランス語ですが、丸覚えしたのはすごいと思いますが、
発音が酷いので、残念でした。
白夏香様のブログのUP本当に楽しみです!
Koniさま
コメントどうもありがとうございます。
遊びに来てくださって、とても嬉しいです。
スンユを見終えたあとは、燃え尽きて当然だと思います。
私も随分長いこと何も入ってきませんでした。
ドラマが終わってもずっとコンナムの世界を浮遊していましたので。
このドラマも、見始めるのをかなり躊躇していましたが、コンナムのあとドラマを長いこと休んでいたパク・シフさんが、あまたあるオファーの中からなにを選ばれたのか知りたくて、見ることにしました。
お気持ちは良くわかりますので、どうぞゆっくりご覧下さいませ。(^ー^)
私はまったくフランス語が分からないのですが、ドラマでパリ在住だったというパク・シフさんもフランス語のセリフを披露されています。
たぶん、Koniさまがご覧になったらあまりなシフさまの発音に驚愕されてしまうのではと、それが少し心配です。フランス語が分からない私の耳にも、シフさまのパリ在住演技は無理無理感が漂っています。(笑)
ありがとうございました。(^^)
追記:名前の件は、どうぞお気になさらないで下さいませ。(*^_^*)
白香夏 様
他のコメント同様、お名前を間違えて入力してしまいました。大変失礼いたしました。
コメントを残す