$theTitle=wp_title(" - ", false); if($theTitle != "") { ?> } else{ ?> } ?>
13 2014年12月
みなさま、こんにちは。
今日は『未生/ミセン』OSTよりイ・スンヨルさんの歌う“날아/Fly”をアップします。
『未生/ミセン』はOSTも秀逸ですよね。
ドラマの内容に沿ったものだけを送り出し、売らんかなを前面に出したOSTとは違うポリシーが感じられます。
今日取り上げるのも、そんな1曲。
『未生/ミセン』OST Part3として11月21日に発表された曲のタイトルは、“날아”。日本語訳は「飛べ」です。英語タイトルで“Fly”と付いています。
歌っているのは、イ・スンヨル(이승열)さん。
1970年2月生まれの満44歳。
歌詞を見ていただけば分かるのですが、「未生なグレたち」に向かって歌っている歌です。オ次長と同年代のイ・スンヨルさんなので、歌にも説得力が感じられます。
イ・スンヨルさんの音楽活動歴は長く、1996年にパン・ジュンソクさんと組んだ“U&Me Blue”でデビュー。1997年にバンドを中断したあと、2003年にソロアルバムを発表しています。
現在までに発表された正規アルバムは4枚。
ロック好きが本物と認めるシンガー・ソングライターだそうですが、今回の曲はパク・アセル(박아셀)さんのものです。
初めて聴いた時は、アクの強い歌声に感じたのですが、力強さのおかげか歌詞は最初から頭に入ってきますよね。訴えかける力の強い曲。
そしてやはり、この曲といえば13話の終盤。ボードレールの詩を諳んじながら、オ次長にもらった大切な言葉とともにしばしの心の旅に出たグレのシーンが思い起こされるのではないでしょうか。グレの心を翔るオ次長のクリスマスカード。「この時に酔え」と自らに呟くグレを背景に流れたこの曲。このシーンで完全に『未生』OSTとしての立地を確たるものにしたと思います。
では、イ・スンヨルさんの“Fly”を、どうぞ。
動画は公式のMVで、初回から10話までの映像でまとめられています。
날아
모든 것이 무너져있고
발 디딜 곳 하나 보이질 않아
까맣게 드리운 공기가 널 덮어
눈을 뜰 수 조차 없게 한대도
거기서 멈춰있지 마 그곳은 네 자리가 아냐
그대로 일어나 멀리 날아가기를
얼마나 오래 지날지 시간은 알 수 없지만
견딜 수 있어 날개를 펴고 날아
결국 멀리 떠나버렸고
서로 숨어 모두 보이질 않아
차갑게 내뱉는 한숨이 널 덮어
숨을 쉴 수 조차 없게 한대도
거기서 멈춰있지 마 그곳은 네 자리가 아냐
그대로 일어나 멀리 날아가기를
얼마나 오래 지날지 시간은 알 수 없지만
견딜 수 있어 날개를 펴고 날아
거기서 멈춰있지 마 그곳은 네 자리가 아냐
그대로 일어나 멀리 날아가기를
얼마나 오래 지날지 시간은 알 수 없지만
견딜 수 있어 날개를 펴고 날아
何もかもが崩れ落ちていて
足の踏み場ひとつ見当たらない
黒く垂れ込めた空気がお前を覆い
目を開けることすら ままならぬとしても
そこに留まっているな そこはお前の場所じゃない
立ち上がり 遠くへ飛んでいっておくれ
どれほど時間がかかるかは 分からないけど
耐えられるさ 翼を広げて飛ぶんだ
ついに遠くまで来てしまった
互いに身を隠し すべてが見えなくなる
吐き出した冷たいため息が お前を包み
息さえ出来なくするとしても
そこに留まっているな そこはお前の場所じゃない
立ち上がり 遠くへ飛んでいっておくれ
どれほど時間がかかるかは 分からないけど
耐えられるさ 翼を広げて飛ぶんだ
そこに留まっているな そこはお前の場所じゃない
立ち上がり 遠くへ飛んでいっておくれ
どれほど時間がかかるかは 分からないけど
耐えられるさ 翼を広げて飛ぶんだ
編集された振り返り映像を見ただけで、目が潤みます。
改めて、本当にみんな魅力的なキャストですね。
グレだけじゃない。みんなが「未生/ミセン」なんだ。
そういうことですよね。
それでも私の中では、グレへの応援ソングですが。
そこに立ち止まらずに飛べ。
時間がかかっても、きっと辿り着ける。
長い旅を耐えていける。
そう信じて、飛べ。
そんなメッセージにぐっときます。
« 前の記事:『未生/ミセン』 第16話 を読む
次の記事:『未生/ミセン』 第17話 を読む »
6 Responses for "♪『未生/ミセン』OST イ・スンヨル “Fly” "
白香夏さま、こんにちは。
『飛べ』のご紹介ありがとうございます!いまや、劇中でこれが流れるだけで、心拍数と涙腺がキケンです。
このMV、たまりません。そしておっしゃる通り、あの13話ラストも。第2のMVと称えたいほどの名シーン。
映し出される“未生”たちは、とりわけグレは、翼、ボロボロなんですよね。ボロボロなんだけど「耐えられる。飛ぶんだ」って。なんなんでしょう。この、色んなものが込み上げてくる感じ。何で泣けてくるのか言い表せない感じ。
『飛べ』と言えば、フライングな話題で恐縮ですが、17話の「お前ら、熱かった今日を忘れるな」。サイコーでした。
イントロと相まって、オ次長の願いにこっちもウァーッと胸熱くなった途端、よりによってこの名OSTが、シュルシュルシュルゥゥ……。強制終了されちゃうという。笑。で、ソンニュルの「なかったことにしよう!」。って、おーい。
でも、4人の“ゲリラ部隊”員たち、きっと、“今日”を一生のうちに何度も思い出しますよね。パキスタンって聞くだけで“今日”がよぎるはず。禿げても白髪になっても、“今日”は酒の肴であり続け、後輩に「また始まった」と呆れられても、なんなら話を盛って、“今日”の武勇伝を語っちゃいそうです。
彼らにとって、あの日の自分とは変わってしまったって苦い記憶じゃなく、いつまで経っても思い出すだけで自分に力をくれるような記憶であってほしいなと、真面目に願ってしまった視聴者1名です。
ああ、本格的にマズイです。「これはドラマ!」ってブレーキが完全にやられてます。
しまうまさま
こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。(*^_^*)
このMVの編集、ずるいですよね。
私はなぜだか、あのオ次長とキム代理の「おしりでドン」シーンにやられます。あの変な踊りからの、ドン。そして吹っ飛ばされるオ次長。すべてにキュン。(見る視点おかしくなってます。笑)
悲しい話をベースに、悲しいばっかりじゃないところ、人の愛を感じて救われるところ、そしてしまいには「お前なら飛べる。耐えられる。飛んでみろ」と言われちゃって。
このドラマ、最終的にどういう帰結になるんでしょうね。グレにはどんな飛び方があるんだろう、なんて思ってしまいました。
そして17話のあのシーン。
かなりやられてしまいました、この歌とともに。オートマティックに私の気持ちもこの回終了しかけたのですが、しゅるしゅるしゅる~、でしたね。(笑)
あれはもう、ほんとに。話が美しすぎます。できすぎという皮肉ではなく、本当に美しい。そして人のためは、結局自分のためなんですよね。
ああ、ものっ凄く語りたい。早く17話アップしないとです。(笑)
ありがとうございました。(^_^)
この曲一番好きです!
訳して下さって、イ・スンヨル氏についても書いてくださってありがとうございます。
何て魅力的な声なんでしょう! 歌詞もいいですね。
MVも見られて嬉しいです。
実は、パッケージのお話のところで、コメントお送りしようと思ったら何度認証文字入れてもだめ、初心者の私でも、いつもできていることなのに、、、
パッケージ何てステキでしょう、出演者たちの直筆で書かれているメッセージ、感動です。
ドラマと同じように、愛情いっぱい込めてつくられてますね~
私にとっても宝物です。
先日は、もうろうとしてて失礼しました。
「ウエストサイドストーリー」は、青春の日々に見た映画がすばらしかった。
あおいさま
こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。(*^_^*)
コメントいただいてMVをまた見て、まんまと涙ぐみました。
やっぱりいいですよね~。
グレちゃん、じゃなくて、イム・シワンさん、繊細な演技が本当に天才的です。
あのダボダボしたお父さんの形見のスーツ姿を見ただけで、泣けます。(笑)
ところで、CD紹介の記事のコメント欄で認証がうまくいかなかったそうで、申し訳ありません。
セキュリティを強化して頂いたのですが、コメントの認証が上手くいかない場合があるのですね。
ご不便をおかけしてしまってすみません。
また上手くいかないことがあるかもしれませんが、どうぞまた遊びにいらしてくださいませ。
ありがとうございました。(^-^)
今年、ミセンを見てはまっています。
そしてこの날아、「飛べ」 が大好きです。
ドラマでこの歌が流れると何故か目が潤んできます。そして作って下さったMVの最後のオ課長のセリフ、何回聞いても涙が、、、ホント有難うございます。
たか猫さま
はじめまして!
コメントどうもありがとうございます。(*^_^*)
本当にいいドラマですよね。
OSTもすべて良いのですが、この歌はとりわけ涙腺を刺激します。
励ましのメッセージが心にしみますよね。
私もまた聞いて、涙ぐみました。(笑)
ありがとうございました。 (^^)
よろしければ、またいつでも遊びにいらしてくださいませ。
コメントを残す