$theTitle=wp_title(" - ", false); if($theTitle != "") { ?> } else{ ?> } ?>
28 2013年2月
みなさま、こんにちは。
今日は『チョンダムドンのアリス』より、every singl dayが歌うOST「アリス」をアップします。
アリスの放送中に訳し終えていたこの曲。
アップするタイミングを逸してしまったので、次にまた機会がきたらと思っていたのですが。
いろんなことは、何か意味があって起きている。
そういう言説ってありますよね。
真偽は確かめようがないですが、ことにつらい出来事の只中にある時は、ここにもなにかしら意味があるのだと思うと、少しだけ救われる気がするのは確かなように思います。
どんな意味を持たせるかは人それぞれに異なるでしょうが、人は思ったとおりの世界を経験するとも言います。
思考のありように気をつけたいと、改めて思う今日この頃です。
では、every singl dayの「アリス」、どうぞ。
앨리스 -every singl day-
흔들리는 차창 너머 나의 꿈들은
밀려드는 걱정만큼 더 멀어지고
인파에 떠밀리듯 자꾸만 흘러가네
한 치도 알 수 없이 떠내려가네
난 길을 잃어 더 멀어지네
다 되돌려 줘 소중했던 너
어제의 순진했었던 나를 잊어줘
감당할 수 없을 만큼 변해 버린 걸
알아볼 수 없다고 더는 미워하지 마
널 위한 기억들은 그대로인데
난 길을 잃어 더 멀어지네
다 되돌려 줘 소중했던 너
변해 버린 건 내가 아닌 너무 빨라진 세상이
흔들어 놓은 알 수 없는 불안함 때문에
알아볼 수 없다고 더는 미워하지 마
널 위한 기억들은 그대로인데
난 길을 잃어 더 멀어지네
다 되돌려 줘 소중했던 너
변해 버린 건 내가 아닌 너무 빨라진 세상이
흔들어 놓은 알 수 없는 불안함 때문에
揺れる車窓の向こうに僕の夢は
押し寄せる心配の分だけ また遠ざかり
人の波に押されるように どんどん流されていく
一寸先も分からぬほどに落ちていく
僕は道を見失い また遠ざかっていく
全部元に戻してよ 大切だった君
昨日までの純真だった僕は もう忘れて
耐えられないほどに変わってしまったんだ
別人みたいだと もう嫌わないで欲しい
君のためを思ってきた記憶は そのままなんだよ
僕は道を見失い また遠ざかっていく
全部元に戻してよ 大切だった君
変わってしまったのは僕じゃなく 忙しなくなり過ぎた世界が
揺さぶりをかけた わけの分からない不安のせい
別人みたいだと もう嫌わないで欲しい
君のためを思ってきた記憶は そのままなんだよ
僕は道を見失い また遠ざかっていく
全部元に戻してよ 大切だった君
変わってしまったのは僕じゃなく 忙しなくなり過ぎた世界が
揺さぶりをかけた わけの分からない不安のせい
フンドゥルリヌン チャチャン ノモ ナエ クムドゥルン
ミルリョドゥヌン コッチョンマンクム ト モロジゴ
インパエ トミルリドゥッ チャックマン フルロガネ
ハンチド アルス オプシ トネリョガネ
ナン キルリロ ト モロジネ
タ テドルリョジョ ソジュンヘットン ノ
オジェエ スンジネッソットン ナルル イジョジョ
カムダンハルス オプスル マンクム ピョネボリン ゴル
アラボルス オプタゴ トヌン ミウォハジ マ
ノル ウィハン キオクトゥルン クデロインデ
ナン キルリロ ト モロジネ
タ テドルリョジョ ソジュンヘットン ノ
ピョネボリンゴン ネガ アニン ノム パルラジン セサンイ
フンドゥロ ノウン アルス オムヌン プラナム テムネ
アラボルス オプタゴ トヌン ミウォハジ マ
ノル ウィハン キオクトゥルン クデロインデ
ナン キルリロ ト モロジネ
タ テドルリョジョ ソジュンヘットン ノ
ピョネボリンゴン ネガ アニン ノム パルラジン セサンイ
フンドゥロ ノウン アルス オムヌン プラナム テムネ
・・・・・・。
涙腺が・・・・・・。
イ、イカーン!
これではまさに自らの策に溺れる構図!
イヤー、もう、いいっすよ。泣いてもいいっすよ。
アリアリ。泣くのもアリ。人間だもの。
って、みつを入っちゃってますが。(笑)
しかしこの歌、もともと訳していた時はセギョンの心境を歌っているようでありつつ、インチャンのテーマのようでもあり、なんならユンジュでもいいかな、いやタミー・ホンでも当てはまる、なんて感じで思っていたんですが・・・・・・。
結論!
誰にでも当てはまる!
もう、そういうことで!
しかし。
なかなかに、沁みる歌です。
« 前の記事:『シークレット・ガーデン』OSTより BGM“Secret Garden” を読む
次の記事:『IRISⅡ アイリス2』第5話 を読む »
17 Responses for "♪『清潭洞(チョンダムドン)のアリス』OST“アリス”"
白 香夏さま こんにちは。
以前おじゃました時から 「待つわ」 が今の私のテーマ曲になった(笑) 茜 と申します^^
なに?なに??なに??? こうなる事、分かっていたんですか????!!!!! と思わず言いたくなるような
タイムリーな歌詞・・・・(にわか雨♪ の時もそんなことを思いました) (ーoー;)
『全部元に戻してよ』 『別人みたいだと もう嫌わないで欲しい』
ああああああ・・・やーめーて~~~(涙)。
涙腺崩壊でございます。
この涙、明日以降 うれし涙に変わることを願って・・・☆
茜さま
こんにちは。
コメントありがとうございました。
あああああ、ずびばぜーーーん。(~_~;)
いけないものを載せてしまったでしょうか?
しかし、この歌詞といい、スンジョという役といい、こんなに予言チックというのはどういうことなんでしょうね・・・。
もう今日になりましたので、真実が明らかになる日も近いですね。
私も嬉し涙に変わることを願います。
ありがとうございました。
OSTのアップありがとうございます
何だか一行しか届いていないようなので、
改めてコメントします。
他のブロガーさんでチョンダムドンアリスの他のOSTに画像を載せて静かに応援して下さっている方がいます。
チョンダムドンアリスが
頑張れ〜という内容のドラマなので
OSTも人生の応援ソングなのですね。
あの騒ぎの後
歌詞を知って聞くと
素敵なシフ君の姿を見ながら泣けてきますが、
Pyang Haさんも信じて応援して下さっているので心強いです。
ネット検索など全く行っていませんが、
今日の『知りたがり!』で市川猿翁さんの入院の記事で『女性セブン』の表紙が一瞬映り、
シフ君の名前を発見!
こうなったら
日本のマスコミ
しかし
おおごとになって欲しく無いので
『女性セブン』にだけ味方になってもらえるよう働きかけようかしらと思ってしまいました。
少しお酒が入って車中で寝てしまって…
なんて普通にありますよね。
このまま女性を帰すと
女性が事務所に怒られると思って
友達の家に泊まったことにしたらいいよと
シフ君がかくまってあげようとしたんだと思います。
それは
陥れようと雇われた女性には好都合ですよね。
で、
望んでいないのに…
と女性側は訴えたんだと思います。
もっと慎重な行動を!と悔やまれますが
シフ君もこんな事件にはめられるなんて
まさか思わないから…
まろんさま
こんにちは。
コメントありがとうございます。
コメント欄にちょっと不具合があるようです。お手数かけてすみません。
そうですね。期せずして、今聞くと泣かせる内容になっていますね、アリスの歌は。
どんな結末になるかは分かりませんが、多くのファンが信じているように、願わしい結末を迎えて欲しいですね。
いい方向に向かうことを願いつつ・・・。
ありがとうございました。
白香夏 様
あちらこちらに出没しております(*^_^*)
「清潭洞アリス」OST PART2も購入して聴いておりました。このところ、韓ドラのOSTには大注目で、もっぱら聴いている音楽はそればっかりの私です。OST最高です。
香夏様の、この訳詞、このところ押し寄せる心のさざ波を知ってか知らずか、本当に名訳ですね。
かの芥川龍之介もおっしゃっていました・・「ぼんやりとした不安」。何が理由なのか明確なものがないのに、心の中にど~んと鎮座する不安は、誰しもが経験するものなんですよね。
今の私もそうです。どよ~んとした気持ちと毎日闘うべく、シフ様の作品や雑誌を見まくっています。いいものはいいんだぁ~と大声で叫びたい。
そして、笑顔と名演技の復活を切に願う日々です。
ありがとうございました。
みいめさま
こんにちは。
コメントありがとうございます。
この曲は、可愛らしいメロディーに結構きつい人生の悩みが込められていて、このギャップがまたちょっと・・・。(笑)
スンジョは今頃セギョンの気持ちが良く分かるって感じでしょうか?
でも人生は山あり谷あり、決して平坦ではないですよね。
今が最悪だからって、ずっと最悪なわけではないので。
今日から3月ですし。
明るく暖かな春を待ちたいですね。
ありがとうございました。(*^_^*)
こんにちは
この歌詞・・・名訳ですねえ・・・
日本語の語彙が豊かでないと、翻訳はできないんですよね!
改めて感服です!
でも、確かに予告しているかのようで、今聴くと辛い・・
今日はやつれきったシフssiの姿を拝見し、
だからこそ、彼の言っているすべてが正しいと確信しています。
まだまだ簡単にはいかないのでしょうが、
彼に襲いかかった黒雲が、少しずつでも晴れて、
やがて春の陽光が彼を照らしてくれることを
願って止みません。
みこさま
こんにちは。
コメントありがとうございます。
3月に入ったとたん、関東地方では大嵐のような春一番が吹き荒れておりますが、この強い風が黒雲も散らしてくれるといいですね。
この歌の聞こえ方もまた変わる日が来ると願っています。
ありがとうございました。(^^)
PAEK Hyang Haさま
コメントありがとうございます。
そして
お名前を間違えてしまい申し訳ございません。
大変失礼いたしました。
この場をお借りして
みこさま
コメント見させて頂きました。
タイムリーなシフ君の姿をご覧になられたのですね?
情報ありがとうございました。
早く事態が終息して
早く芸能活動の再開を祈ります。
まろんさま
こんにちは。
どうぞお気になさらないでください。(^^)
コメントありがとうございました。
はじめまして。
王女の男でシフさんファンになってからというもの、白香夏さんのすばらしい翻訳とカットされた動画の紹介と鋭いつっこみの記事の大ファンになり、ずっとお世話になっておりました。
この事件後の初コメになってしまい残念ですが、勇気を出してブログに自分の意見や信じる気持ち、揺れ動く気持ちを書かれているかたがたに触れ、私も心を落ち着かせたり、涙したりしています。
真相はまだわかりませんし、ファンだから・・大好きだから・・一方的にシフさんを信じてはいけないのじゃないか、冷静に事件を見なくてはいけないのではないか・・・
と考えたこともあります。
でも連日のかの国の報道合戦を見るにつけ、信じてはいけない情報があまりにも多いと気づきました。
踊らされてはいけないと思いました。
私は韓流ファンというわけではないのでシフさんの作品しか知りません。
韓国の芸能界がどういうところなのかもわかりません。
だから悪口は言いたくないし、白香夏さまにも失礼に当たると思いますが・・・
もう少し落ち着いて欲しい。
どこかの局のアナウンサーの方が勇気を持って発言していらっしゃいましたよね。
有罪になったわけでもないのに騒ぎすぎだと。
シフさんが起訴されなかったら・・・まだ事件になっていなかったこの事件をここまで大きくした責任は誰が取るのでしょう・・。
やりきれません。でもまだ何も解明されたわけではないので何も言ってはいけないときだということはわかっています。
今日はシフさんが臆することなく堂々と出てきてくれて嬉しかった。
その姿を見ただけで安堵したファンが大勢いたことでしょう。
事件の解明が泥沼化せず、いい方向へ向かいますように・・・。
長々とすみませんでした。読んでいただいてありがとうございました。
Ladybirdさま
はじめまして。
コメントありがとうございます。
これまでも訪れてくださっていたとのこと、嬉しく拝見いたしました。
今回の件はようやく解明に向けて動き出したところなので、まだ何か言える段階ではないですが、私は一ファンとしてご本人がこの痛い経験もよき糧とし、俳優としても人としても人生観を豊かにできるきっかけと捉えて下さればと願っています。
理不尽な思い、悔しい思いのあまり、ご本人が怒りや憎悪の化身になってしまわれぬよう願うばかりです。そんなことになったら、お気の毒すぎるので。
七転び八起きと言いますか、転んでもただでは起きないと言いますか、ご自分のことを普段ポジティブシンキングだと仰っていたので、今こそぜひその精神を発揮して頂きたいです。
記事を売るために面白おかしく、時には何かしらの指図や意図を受けて虚偽を流すマスコミは、どの国にも存在しますよね。
芸能ゴシップを流している媒体は、たいてい普段から持ち上げ記事だろうと悪宣伝だろうと、その程度の質の記事しか出していません。情報は常に玉石混交なので、問われているのは実は受けての判断力な気もします。
嘘を流した媒体はもう読まない。これに尽きますよね。(笑)
ご本人が傷ついた心を癒し、晴れやかな顔で戻ってくださる日を待ちたいですね。
春はもうすぐそこですので。
ありがとうございました。
どうぞよろしければまたいらしてくださいませ。(*^_^*)
白香夏様、 またまた 良い歌ですね。 泣いても いいですか? 人間だもの デスヨね。
28日 眠れなくて、ここを 訪れましたら、この歌が~~~ 泣くよ~
本当に優しいメロディーから 想像出来ない もの悲しさ。。 声がまた 透明で ジーン!
ドラマも 良かったけど、音楽も とっても良いですね! OST買って 毎日聞いてます。
人は思った通りの世界を経験するというのですね。 自分の思考、価値、言動を
自分に恥じないように 律して いかなければならないんですね。
良い言葉を知りました。 ありがとうございます。
人生 挫折の繰り返しです。 其れから 立ち直れるか もっと 大きく 羽ばたくか。。。
シフさんは もっともっと 大きな役者さんに なってくれると信じています。
白香夏様 いつも 元気をもらっています。 ありがとうございます。
labraさま
こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。
こちらこそいつもご丁寧で暖かい言葉をかけてくださり、感謝いたします。
かけられた嫌疑は遠からず白黒つきそうなので、ようやく少し緊張が解けそうな感じですね。
私もこの歌詞には涙腺がやられました。
ご本人も、傷ついたファンのみなさまも、はやく笑顔が取り戻せる日が来るよう願ってやみません。
災い転じて福となせれば、本当に幸いですよね。
ありがとうございました。(*^_^*)
白香夏様こんにちは
この曲わりと軽いメロディなので何となく聞き流していましたが
こんな深い歌詞がついていたとは・・・
韓流ドラマのOSTっていい曲が多くてホント侮れません。
物事は起こるべき時に起こるべくして起こるというのは
本当にそうかもしれません。
大きな転換期に立ってる時には自分がその位置に立っている事に気付かずに
後になって「ああ・・」と思う事ばっかりです。
事態はまだ一応どっちに流れるか分からないので
彼の未来について軽々に語る事はできませんが
代償は大きかったですが一度立ち止まって捨てるものは捨てる時なのかもしれません。
分かりやすく提示されるのはチャンスかもですね。
いいんすよもうどうせかっこ悪いんですから(^^;)
(いや、それだけではすまないでしょうが)
「ここだけは絶対に譲れない」「これだけは絶対に手放せない」
と思ってるものに限って後で考えると下らない事だったりします。
火のように責め立てたマスコミともこの世界で生きて行くなら
共存して行かないといけないのも事実です。
でもやっぱり私はまだこの先の彼を見ていたい。
事態がうまく収束できたら後はホントに彼次第ですね。
paozuさま
こんにちは。
コメントありがとうございます。
ふふ。ちょっと笑ってしまいました。
「いいんすよもうどうせかっこ悪いんですから」
こんな感じのスタンス、いいかも知れませんね。
ほんとに。いずれの結論が第三者から下されようと、もう起きてしまったことなので。
いろんなことを含めて、今後は彼次第ですよね。
ありがとうございました。(*^_^*)
コメントを残す