$theTitle=wp_title(" - ", false); if($theTitle != "") { ?> } else{ ?> } ?>
5 2016年3月
みなさま、こんにちは。
急速に春めいた陽気になってきましたね。
この間までかたく閉じていた梅園のつぼみが、一気に花開きそうです。
さて、春なので。というわけではないのですが、今日はKBS2で2月24日より放送が始まり現在4話まで終えているドラマ『太陽の末裔』のOSTより、ユン・ミレさんが歌う“ALWAYS”をアップしてみます。
いや~、またきましたね、これは。
ソン・ジュンギ&ソン・ヘギョさん主演の『太陽の末裔』(邦題仮)。
原題では“태양의 후예”、つまり漢字に直すと「太陽の後裔」ですが、ここではひとまず「末裔」にしておきます。
KBS2のドラマは軒並み不振にあえいでいましたが、14%から始まったこのドラマの視聴率は2週目の3話にして早くも20%を突破。最新放送の4話では24.1%を記録しました。
2週目にして視聴率が俄然上がった意味、分かります。
とにかく見た人たちのクチコミパワーがすごいんです。(笑)
本作は『優しい男』のあと兵役のため芸能活動を休止していたソン・ジュンギさんの復帰作。
仕事のついでに“チャッカンナムジャ”こと『優しい男』のロケ地トンヨンまで行っちゃった私としては、ソン・ジュンギといえばマル、マルといえばソン・ジュンギ。(当たり前だ)
要するにソン・ジュンギ大好きと言いたいわけですが、なぜこの新ドラマを今までとりあげてないのかと言いますと。
素材が「軍隊」というのがどうにも引っかかって。
脚本家の先生は私が大好きな『シークレットガーデン』と、2話まで見て完全にリタイアした『相続者たち』のキム・ウンスクさん。私の中では勝率5割ですが『パリの恋人』は最終回で50%を超えたそうですし、以降の作品も軒並み20%を超える文字通りのヒットメーカーですよね。そして台詞を流行語に押し上げる天才でもあります。
ご多分にもれずこの『太陽の末裔』も、開始早々独特な台詞の言い回しが流行の兆し。
まず、軍人ものなので、主役の会話は基本が“ですます/입니다/イムニダ”体。
そして語尾はやたらに“~지 말입니다/~ジ マリムニダ”.
この“~지 말입니다/~ジ マリムニダ”は、持って回ったニュアンスの「~ってわけですよ」のような感じに脳内変換してくださればいいと思うのですが、実はこの言い回しが一般人の日常会話を急速に侵食していっているんです。
例えばこんな感じに。
“과일이 맛있지 말입니다” 「果物が美味しいってわけです」
“여행가고 싶지 말입니다” 「旅行に行きたいってわけです」
“재방도 볼 거지 말입니다” 「再放送も見ちゃうだろってわけです」
普通に話そうよ!!(笑)
いやはや、恐ろしい。
何が恐ろしいって、気づけば私も使っちゃってました。(オイ。笑)
ソン・ジュンギさんの復帰作での役柄が軍人(しかもブラックベレー)と聞いた時は、正直うなだれてしまいました。軍隊を舞台にする以上、いくら恋愛ものとはいっても脇役として「敵」が出てくるでしょうから、それでどんよりしてしまったんです。私はステレオタイプに描かれる「韓国の敵」だの「西側の敵」だのは心がザラザラして見ていられないので、心待ちにしていたソン・ジュンギさんの復帰の筈が期せずしてまったくはしゃげず。
だったのですが。
放送後、果てしなく聞こえてくる「ソン・ジュンギ、ハンパない」の黄色い声。
抗えず、とうとう見てしまいました。
結果。
めっさカッコイイっす。
どうしたらいいでしょうか。(笑)
ザラザラポイントは残念ながらあるのですが、今のところはかなり抑え目でちょっぴり安堵。
というわけで、このあとも見続けてしまうでしょう。
だってこのドラマ。
ソン・ジュンギさん鑑賞用といっても過言ではないんです。(笑)
例えば1話では。
休暇中のユ・シジン大尉(ソン・ジュンギ扮)とソ・デヨン先任上司(チング扮)。
射的のオモチャで向かってくる泥棒を狙ってます。
顔半分隠れてるけど、もう既にかっこいい。
そしてこれは外科医のカン・モヨン(ソン・ヘギョ扮)との初対面。
チンタラした感じもかっこいい。
隙あらば顔を近づけるシジン。
脳内でソン・ヘギョが自分に変換。
視聴者の理性崩壊の危機。
で、裸体。
視聴者とっくに崩壊。
もっと懸垂姿を見せろ。
さらに2話。
まだ2話なのに、もう女の家に上がりこんでいる。(正確には上がりこまされている)
なのにこんな笑顔。マル丸出しの笑顔。
貼りたいだけです。
これは貼りかえたい。
いいんですか、そこまで。
2話のラストでは、自分を降った女がボランティア医療チームとして赴任地に。
だもんでしょうがないから目を隠してお出迎え。
なんすかもう、ほんと。
とにかくソン・ジュンギしか目に入ってきません。
この細さであの裸体とか。
・・・・・・あ。すみません。心の声が。(笑)
そんなわけで、正直見ているだけで世界がピンク色に染まる麗しいビジュアルの数々なのですが、OSTも素敵です。いえ、とってつけたわけではなく。(笑)
地上派ドラマらしく王道の歌手を色々ぶつけてきますが、OST第1弾はドラマ放送に先駆けて2月18日に発表されたユン・ミレさんの“ALWAYS”。
シジンとヨンモのテーマとして初回から流れているのですが、静かなメロディが少し悲しくさせます。
ユン・ミレさんの歌声は、本当にドラマを感じさせますよね。儚くて。
ということで、まいりましょう。“ALWAYS”のオフィシャルMV。
映像には現時点でまだ放送されていないシーンも含まれています。
では、どうぞ。
ALWAYS
그대를 바라볼 때면
모든 게 멈추죠
언제부턴지 나도 모르게였죠
어느 날 꿈처럼 그대 다가와
내 맘을 흔들죠
운명이란 걸 나는 느꼈죠
I Love You 듣고 있나요
Only You 눈을 감아봐요
바람에 흩날려 온 그대 사랑
whenever, wherever you are
whenever, wherever you are
ohohoh love, love, love
어쩌다 내가 널 사랑했을까
밀어내려 해도
내 가슴이 널 알아봤을까
I Love You 듣고 있나요
Only You 눈을 감아봐요
모든 게 변해도 변하지 않아
넌 나의 난 너의 사랑
그대 조금 돌아온대도
다시 나를 스쳐지나더라도
괜찮아요 그댈 위해 내가 여기 있을게
I Love You 잊지 말아요
Only You 내 눈물의 고백
바람에 흩날려 온 그대 사랑
whenever, wherever you are
whenever, wherever you are
あなたを見ると決まって すべてが止まる
いつからなのか 自分でも気づかぬうちに
ある日あなたは夢のように近づいてきて
私の心を揺さぶりました
運命というものを感じました
I Love You 聞いていますか
Only You 目を閉じてみて
風に舞い やってきたあなたの愛
whenever, wherever you are
whenever, wherever you are
oh oh oh love love love
どうしてあなたを愛してしまったのかな
忘れようとしても
心はあなただと思ったのかな
I Love You 聞いていますか
Only You 目を閉じてみて
すべてが変わっても 変わらない
あなたは私の 私はあなたの愛
あなたが少し遠回りしても
また私のそばを通り過ぎたとしても
大丈夫 あなたのために私がここにいるから
I Love You 忘れないで
Only You 私の涙の告白を
風に舞い やってきたあなたの愛
whenever, wherever you are
whenever, wherever you are
クデルル パラボル テミョン
モドゥン ゲ モムチュジョ
オンジェブットンジ ナド モルゲヨッチョ
オヌ ナル クムチョロム クデ タガワ
ネ マムル フンドゥルジョ
ウンミョンイラン ゴル ナヌン ヌッキョッチョ
I Love You トゥッコ インナヨ
Only You ヌヌル カマバヨ
パラメ フンナルリョ オン クデ サラン
whenever, wherever you are
whenever, wherever you are
ohohoh love, love, love
オチョダ ネガ ノルル サランヘッスルカ
ミロネリョ ヘド
ネ カスミ ノルル アラバッスルカ
I Love You トゥッコインナヨ
Only You ヌヌルカマバヨ
モドゥン ゲ ピョネド ピョナジ アナ
ノン ナエ ナン ノエ サラン
クデ チョグム トラオンデド
タシ ナルル スチョチナドラド
ケンチャナヨ クデル ウィヘ ネガ ヨギイッスルケ
I Love You イッチ マラヨ
Only You ネ ヌンムレ コベク
パラメ フンナルリョ オン クデ サラン
whenever, wherever you are
whenever, wherever you are
ソン・ジュンギさん、確かに「大人」になりました。
じっとマルを見続けてきたので、確かに歳月は感じます。
なんですが。
年月を経てさらにかっこよくなってる気がするのですが。これはどういうことでしょう。(笑)
多くのスターが復帰作でかつてのような人気を取り戻せず苦労されますが、ソン・ジュンギさんに関してはその「定説」が当てはまらないようですね。視聴率もどこまで伸びるのか、KBSはそろばんを弾いていることでしょう。(笑)
全16話のこのドラマ。
地上波のものなので、恐らく日本にもそう待たずに入ってくるでしょう。
BSでも放送されるのではないかと期待しているのですが。
内容はまだまだ序盤なので絶賛するのは気が早いと思いますが、ソン・ジュンギさんの美貌にクラクラくるのは間違いないので、早く日本でも放送されるといいですね。
« 前の記事:『六龍が飛ぶ』 第44話 を読む
次の記事:『花より青春 アフリカ』 第3話 を読む »
6 Responses for "♪『太陽の末裔』 feat. OST ユン・ミレ “ALWAYS”"
白香夏さま
こんにちは‼気がつけば、もはや3月ですね!早いっ。
さてさて、私が去年からずっ~と見たかった「太陽の末裔」を
ブログに取り上げて下さり、本当にありがとうございます♪
私、SHINeeのオンニュ氏が好きなこともあり、実はこのドラマ、去年から放送がいつになるのか首を長くして待っていました。
それにしても、美男美女カップルに目が奪われますね~
あんなにかっこよくて、あんなにきれいならお互いにすぐ好きになっちゃうじゃん‼(笑)
ええ、すでにハマッております。
軍人さんも忙しいけど、お医者さんも忙しいよね?
要所要所、余計なツッコミを入れて見ています(笑)
ユンミレさんのOST、うーん、やはりしっくりきますね‼
聞いてて切なくなってしまいます。
理事長役として、ソン代理(ソンニュルの上司)が出てますね。
わーい、良かった、良かった‼
きっとこのドラマ、間違いなく日本で放送されると思いますよ!
なんてったって、主役はソンジュンギさんにソンヘギョさん!
日本でもとても人気のあるお二方ですし♪
はい、チングさんとオンニュ氏もちろん(^o^)
来週以降も放送が楽しみです(*^^*)
しばたんさま
こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。(*^_^*)
このドラマは本当に登場人物に見とれますよね。
あんな美男美女どうし、一瞬で恋に落ちても納得です。(笑)
ソン・ジュンギさんはまた声もすごくよくて、見ていて画面に吸い込まれそうです。
そういえばお坊ちゃま医師役のオンニュさん、踊ってましたよね。“어머님이 누구니”をアン・ヨンイの元上司と。(笑)
ソン代理がまたもや嫌な役なのがお気の毒ですが、未生ファミリーは私も観ると嬉しくなります。(^_^)
ありがとうございました。
はじめまして
いつも楽しみに拝見しています
今年一番の話題作「太陽の末裔」
軍隊・医療・ヒューマンメロドラマでしょうか
ドラマに癒しを求めるタイプの私は戦争ものは極力避けてしまいますが、にも関わらず初回から欠かさず観てしまっています
もう、ソン・ジュンギさんのカッコよさにやられちゃいました!
高視聴率も納得です^ ^
もっの半ば絶望的な世界情勢、しかも軍事演習も始まってちょっと複雑な気持ちもありますが、しばらくはキャーキャー言って楽しみたいと思います
先生、是非この記事の続きも宜しくお願いいたします
YMさま
はじめまして。
コメント大変嬉しく拝見いたしました。
いつもお読みくださっているとのこと、どうもありがとうございます。(*^_^*)
ソン・ジュンギさん、カッコイイですよね。
私も見たら最後、ハマると思ってはいましたが、本当にそうでした。
かっこよすぎて見ている間に魂を抜かれそうです。(笑)
このあとも続々と「ソン・ジュンギ以外は口にすることが許されない台詞」が登場するようなので、私も色々楽しみです。
また何かしら取り上げると思うので、よろしければ是非一緒に楽しんでくださいませ。
ありがとうございました。(^_^)
白香夏さま
ありがとうございます~ジュンギ君のup!
「ソン・ジュンギ以外は口にすることが許されない台詞」満載で、見終わった後はボーッとしてしまいました。
落ち着いて2回目を見たいと思ってます☆彡
OSTもいいし♪
各話のコメントなどの予定はないですか?
楽しみにしています♪
sachieさま
こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。(*^_^*)
ほんと、中毒性がありますよね、このドラマ。
ソン・ジュンギさん、顔も声もかっこよすぎて魂抜かれました。(笑)
各話のコメント、ずっとしたいと思いつつ、なかなか手をつけられておらず。
楽しみにしてくださっているのにすみません。(^_^;)
こんな調子で恐縮ですが、よろしければどうぞまた遊びにいらしてくださいませ♪
ありがとうございました。
コメントを残す