$theTitle=wp_title(" - ", false); if($theTitle != "") { ?> } else{ ?> } ?>
2 2016年11月
みなさま、こんにちは。
気付けば早11月ですね。
日々気温も下がり、周囲にも風邪をひいた人がチラホラみえる今日この頃。
みなさまもどうぞ温かくお過ごしください。
今日は久しぶりにシプセンチ。『10月の天気/October rain』を取り上げようと思います。
10月中のアップは間に合いませんでしたが。(笑)
ちょっと久しぶりの記事になってしまいました。
もうみなさま報道等でご存知だと思いますが、今色々と大変なことに韓国社会がなっていまして、私もニュースにかじりつく日々を送っています。
仕事で数日ホテル泊だったのですが、韓国の他の方々も時間ができるとニュースを覗き込んでる状態。
そんなところに仕事を超えたプチ連帯感が生まれる瞬間でもありました。(笑)
心がざわつく中でも私を癒してくれた、シプセンチ。
10月30日にちょうどシプセンチの単独ライブ「オヌルパメVlo.3」が東京で開催されていたんですよね。
私は残念ながらお仕事があって行けなかったのですが、なんとこのライブ、そのまんまyou tubeで生中継されたんです。
なんてサラッと書きましたが。
ライブを生中継ですよ?
すごくないですか?!
公式サイトによると今回の単独ライブチケットはなんと「3分で完売」。
「え、なにキミたち、いつの間にどうなってんの?!」と驚くばかりですが、謎にも3分でsold outしてしまったらしい彼らのライブに行けなかった大勢のファンのために、どうやら運営サイドが特別な計らいを考案してくださったようです。
正直、素晴らしいっす。
こんなん前代未聞っす。
太っ腹にもほどがあるっす。
・・・・・・となぜかス言葉繰り出してしまいましたが。(笑)
途中から生中継にかじりついたところ、今回の会場はなにやらまったりしたカフェだったようですよね。
しつらえられたステージには後ろにスクリーンがあって、今回もやっぱり彼らの話す言葉が同時翻訳されてました。
以前私が見に行った時にも同時翻訳システムが取り入れられていましたが、場所によってはモニターを見づらい方もいらしたんですよね。
でも、今回の字幕はその点を改良。
彼らの真上なら、誰もが彼らの顔も見れて、言葉の意味も同時に知れます。
うーん。素晴らしい改善。
仕事でぐったり、ニュースでさらにぐったりする中、今回は本当に癒されました、シプセンチに。
こんなときはやっぱり、大好きな音楽で癒すに限ります。
生中継してくださったみなさま、ありがとうございました。
おかげで私は生き返りました。(笑)
今日ご紹介する歌は、先日のライブで歌われたかどうかは定かではありませんが、実はもう1年も前に発表された歌。
昨年10月10日に発売となった“10월의 날씨/シウォレ ナルシ/10月の天気”という曲です。
「10月の天気」と聞くと爽やかそうなイメージなのですが、歌詞は結構アンニュイ。
天気予報の「今日のお天気」を聞いて出かけてみるも雨に降られて悲しくなってしまう、ナイーブな心情を歌っています。
結婚もして幸せなはずなのに、ジョンヨル君はいつまでこんなにアンニュイなんでしょうか。そんな余計なことをもファンに思い起こさせる曲です。
って余計なこと言わずにまいります。(笑)
シプセンチの『10月の天気』(邦題仮)。
動画は彼らの所属事務所である‘Magic Strawberry sound’公式のものです。
10월의 날씨
오늘의 날씨는 그리 맑지 않지만
선선한 바람이 불어 포근합니다
오늘의 날씨를 난 믿지 않지만
참 오랜만에 외출을 준비합니다
용기를 내 거리를 나와보니
괜히 나만 우울했나 봐
젖은 우산 같던 마음도 마를 것 같아
기분 좋은 남들처럼
아름답기만 한 하루가
이제 시작될 줄 알았는데
뜬금없이 구름이 몰려
또 한바탕 소나기를 뿌리고
우산 따위 있을 리 없지
오늘 분명히 비는 없다 했는데
그랬는데
오늘의 날씨를 누가 믿느냐고
아무것도 모르면서 웃지 말아요
빗물이 내리면 눈물이 흐르는
사연 하나 없는 사람은 없으니까요
고갤 들어 주위를 둘러보니
괜히 나만 우울한가 봐
사람들은 하나같이 웃는 것 같아
기분 좋은 남들처럼 아름답기만 한 하루가
나도 시작될 줄 알았는데
뜬금없이 구름이 몰려
또 한바탕 소나기를 뿌리고
우산 따위 있을리 없지
오늘 분명히 비는 없다 했는데
사람들이 이상한 건지
아님 나 혼자 이상하게 아픈지
나 어떡하지 어디로 가지
오늘 분명히 비는 없다 했는데
그랬는데
‘今日の天気はさほど快晴ではありませんが
爽やかな風が吹いて暖かいでしょう’
今日の天気を信じてはいないけど
とても久しぶりに外出してみようと思います
勇気を出して街に出てみたら
憂鬱なのは僕だけだったみたい
濡れた傘のようだった僕の気持ちも乾きそう
楽しそうな人々と同じように 美しい一日が
これから始まると思ってたのに
いきなり雲が覆って 思いっきり土砂降りを降らせていく
傘なんてあるわけないじゃない
今日は降らないと確かに言ったのに
そう言ったのに
今日の天気なんて誰も信じちゃいないよと
何も知らないくせに笑わないでください
雨が降っただけで涙がこぼれてしまう
誰もがそんな事情を一つくらいは抱えているのだから
顔をあげて あたりを見渡してみると
どうやら憂鬱なのは僕だけみたい
人々はみんな笑っているように思えるんだ
楽しそうな人々と同じように 美しい一日が
僕にも始まると思ってたのに
いきなり雲が覆って 思いっきり土砂降りを降らせていく
傘なんてあるわけないじゃない
今日は降らないと確かに言ったのに
他の人たちが変なのかな
それとも僕だけが苦しいのかな
どうしたらいいんだろう どこに行けばいいんだろう
今日は降らないと確かに言ったのに
そう言ったのに
オヌレ ナルシヌン クリ マッチ アンチマン
ソンソナン パラミ プロ ポグナムニダ
オヌレ ナルシルル ナン ミッチ アンチマン
チャム オレンマネ ウェチュルル チュンビハムニダ
ヨンギルル ネ コリルル ナワボニ
クェニ ナマン ウウレンナバ
チョジュン ウサン ガットン マウムド マルルコッカッタ
キブン チョウン ナムドゥルルチョロム
アルムダプキマナン ハルガ
イジェ シジャッテル チュル アランヌンデ
トゥンクモプシ クルミ モルリョ ト ハンバッタン ソナギルル プリゴ
ウサン タウィン イスルリ オプチ
オヌル プンミョンイ ピヌン オプタ ヘンヌンデ
クレンヌンデ
オヌレ ナルシルル ヌガ ミンヌニャゴ
アムゴット モルミョンソ ウッチマラヨ
ピンムリ ネリミョン ヌンムリ フルヌン
サヨン ハナ オムヌン サラムン オプスニカヨ
コゲル トゥロ チュウィルル トゥルロボニ
クェニ ナマン ウウランガバ
サラムドゥルン ハナガッチ ウンヌンゴッカッタ
キブン チョウン ナムドゥルルチョロム
アルムダプキマナン ハルガ
イジェ シジャッテル チュル アランヌンデ
トゥンクモプシ クルミ モルリョ ト ハンバッタン ソナギルル プリゴ
ウサン タウィン イスルリ オプチ
オヌル プンミョンイ ピヌン オプタ ヘンヌンデ
サラムドゥリ イサンハン ゴンジ
アニム ナ ホンジャ イサンハゲ アプンジ
ナ オットッカジ オディロ カジ
オヌル プンミョンイ ピヌン オプタ ヘンヌンデ
クレンヌンデ
シプセンチらしい曲ですよね。メロディといい、歌詞といい。
あまり奇をてらわない静かな旋律と物憂げ歌詞が、いかにもシプセンチらしくて好きです。
そういえば彼ら、先月に新曲もリリースしていますよね。
“길어야 5분/キロヤ オブン”。「長くて5分」という意味で日本でも「That 5 Minutes」という曲名で配信されているようです。
『春が好き??』でカップルたちに「滅びろ!」と毒を吐きまくった彼らが大衆に放った真逆のカップル向けソングに、「騙された!」と憤慨してる人がいるとかいないとか?!(笑)
ちなみに彼ら、早々と次の単独ライブを決め、来年4月にはなんと「さいたま芸術劇場」にお目見えだそうですよ。
「マジすか?!」」と一瞬大爆笑しそうになったのですが、ですよね。さすがに大ホールなわけはないですよね。
あー、びっくりした。(笑)
彼らがお目見えする小ホールの情報をさっそく見てみましたが、大学路(テハンノ)の小劇場にありそうな結構素敵な空間。
そしてちゃんと段差があるので、立ち上がれます! (多分!笑)
いい加減スタンディングしたい欲求が日本のファンからも出てきている頃でしょうから、それを勘案されたのかなと想像してみましたが。
先行予約が11月6日までのようなので、ご興味のある方は日本の公式サイトをチェックされてみてください。
あー。やっぱりいいです。シプセンチ。
« 前の記事:『雲が描いた月明かり』 第18話 最終回 を読む
次の記事:白香夏翻訳 『ワンドゥギ』 発刊のお知らせ を読む »
4 Responses for "♪10cm(シプセンチ) “10月の天気/October rain”"
白香夏さま
こんにちは。
シウォレ ナルシ/October rainの歌詞と訳を知ることができて、うれしいです。
ありがとうございます!
日本版CDに収録されている曲以外は、歌詞の内容がわからずに聞いていて、それでも楽しくて大好きなのですが、意味がわかるとさらに好きになれます。
ライブの生中継は、ほんとにほんとに素敵でしたね!!
私も途中から見たのですが(開演時間を18時30分と思い込んでいて。今年最大の衝撃を受けました。涙)、まず歌のうまさにびっくり!
以前の記事に、歌が本当にうまい、と書かれていた記憶があるのですが、想像を超えてすごい。すごいかったです。
「ストーカー」や「コロナ」にウルウルし、「アメリカーノ」でひとりでも盛り上がり、「マンヘラ!」のやり直しに大笑いし、私も、さいたま芸術劇場?埋まるか!?と驚き…とにかく、大満足の時間でした。
そして、ふたりとも(後ろのお兄さんたちも)とっても楽しそうだったのが、印象的でした。
ほんとにいいですね、シプセンチ!
こちらにコメントするのは、記事違いなので失礼とは思いますが…
私もワンドゥギ大好きなんです!何度も見て、泣いて笑いました。
今までに見た映画の好きなシーンをあげろと言われたら、「ドンジュ先生のほうのキスシーン(あの手紙!という驚きと笑いも含めて)」と「ワンドゥクの家でみんなで踊っているところ」と答えたいほどです。
ですから、白香夏さま翻訳「ワンドゥギ」発刊の記事を見たとき、びっくりしましたし、うれしくて!
アマゾンでは一時在庫切れで残念でしたが、何とか手に入れて、大切に読みたいと思います。
では、長くなり、失礼いたしました。
robinさま
こんにちは。
コメントどうもありがとうございます。(*^_^*)
シウォレ ナルシはOctober rainと既に表現されていたのですね?
私ったらすみません。思いっきり『10月の天気』とそのまんまの邦題仮訳をつけてしまっていました。(^_^;)
あとでタイトルに書き加えておきます。教えてくださってありがとうございます。
開演時間、確かに早かったです。
私もなんとなく18時頃からかなと思っていたのですが、17時半でしたよね?
どのみち最初から見ることはできなかったのですが、まったりとした雰囲気の中リラックスムードで進んでいるのが伝わってきて、とても贅沢な距離感だなぁと思いながら見ていました。
恐らく今や韓国ではちょっとしたスターであろうシプセンチなので、あのような「膝詰め」的な空間で彼らを見れることは、もはや希少な気がします。
・・・って、「膝詰め」の使い方がちょっと違いますね。自分で書いておきながら一瞬シプセンチがファンに詰め寄られている図が浮かんでしまいました。(笑)
12月の中旬からクリスマスにかけて6日間、ソウルの延世大百周年記念館でシプセンチのライブがあるので、どうにか滑り込めないものかと日程を睨みながら思案しているのですが、そこそこ大きな会場にもかかわらず7日のチケットオープン時には激しいチケット争奪戦が繰り広げられると予想されているようです。
日本でも3分で完売、会場の大きな韓国でも血みどろの戦いとなれば(血みどろではないですね。笑)、一体どこでライブを見たらいいんだっていう感じですよね。
チケットを取れなかった人、遠方で行けない人のために、4月のライブでも太っ腹なライブ中継を是非期待したいです。
あの「マンヘラ」のやり直しは私も見ていましたが、韓国でのように大声で「マンヘラー!」って怒鳴らせようというのに無理があると思いました。(笑)
やり直されたみなさんも立派で、大声だけど音程を守っていらっしゃって。素晴らしい音楽ファンのプライド。
韓国だと音程無視してがなり立てるところなので。「あー、言ってやってすっきり♪」みたいな。(笑)
あとはやっぱり、これも日本では決して実現する日はないと思うのですが、韓国のファンたち、特に女子たちはつまらないことを言うと容赦ないんですよね。お愛想笑いとかがあり得ないっていう。(笑)
自分の好きな歌手のライブに行っても、その人が壇上でつまらないことを言うと平気で「シーン&腕組み攻撃」を浴びせてきます。
特に10代の女子たちが厳しくて、オヤジギャグ(韓国ではアジェギャグ。駄洒落)を口にした瞬間、冷凍庫並みに場を凍てつかせるそうなので、ひたすら優しい日本のファンにシプセンチも調子がくるうやら調子に乗るやら、な感じでしょうか。(笑)
そして。
robinさまも『ワンドゥギ』の映画をご覧になられたのですね!それも何度も!
嬉しすぎます~~~(*≧∇≦*)
映画のファンなら小説をお読みになってもキャラクターがユ・アインさんとキム・ユンソクさんに憑依して感じられそうですね。
こんなふうにrobinさまともワンドゥギで繋がっていたんだなと思うと、本当に嬉しいです。
喜んでくださって、心から感謝いたします。
是非小説の中のワンドゥギの物語に触れていただけましたら嬉しいです。
楽しんでお読みいただけますことを心より願ってやみません。
ありがとうございました。(^-^)
白香夏さま
こんにちは。再びお邪魔いたします。
失礼しました。10月の天気/October rain、ダウンロードしたものには、October rainとしか書かれていなかったので、そう頭に入っていました。ですから、ついそちらも書いてしまいました。ダウンロードした曲は、「2.0」以前のアルバムなど、ほとんど英語のタイトルのみなのです。「春が好き??」は日本語、新曲は英語のみで配信されていますね。でも、10月の「天気」で「雨」でないと知ると、印象が違うので、原題も入れておいてくれるといいなあ、と思いました。検索して勉強です。
韓国では6日間もライブがあるんですね!それでも、チケット争奪戦ですか。抽選ではないのですね。でしたら、血みどろの戦いで間違いないと思います。
日程が合って、争奪戦に勝利なさっていますように。
韓国のライブの感じは、大阪にちょっと似ている気がします。今は関西に住んでいないのですが、ライブに行くのであれば関西を選びます。私が行くアーティストのライブでは、盛り上がり方も激しいですが、つまらないことを言うと、失笑、そして、はあ?という雰囲気で優し気な反応は皆無です。シプセンチも大阪でやっていただきたいです。今までの日本の感じ、を思っていたら、戸惑うこと間違いない、でしょう。「マンヘラ」は、クォン・ジョンヨルくんの思い通りに、かなり近くなるかもしれません(笑)
「ワンドゥギ」アマゾンで出荷準備中になり支払いも完了したので、明日届きそうです!4月のライブのチケットも昨日当選のメールがきたので、うれしくて小躍りしそうですー♪
ありがとうございました!
robinさま
こんにちは!
コメントどうもありがとうございます。(*^_^*)
『ワンドゥギ』がもうすぐお手元に届きそうとのこと、嬉しいです!
楽しく読んでいただければいいのですが。
なんだか目下、在庫が現れては消え、現れては消える状況のようなので。(笑)
それはそうと、シプセンチの4月のライブは抽選なのですか?
すごーーーい!
人が殺到されているということですよね?
うわー、それは素晴らしいです!
実は私も、韓国での年末のライブ会場より日本での4月のワンマンのほうが全然いいなと思っていまして。
サイズ感が本当に贅沢ですよね。
チケット代は日韓ともにほぼ変わらないのにあの「膝詰め」感(まだ言う。笑)はとても魅力的だと思いました。
チケットご当選、おめでとうございます!(^o^)
私は行けそうなのですがギリギリ調節がついておらず、「あと二日遅らせてくれたらよかったのに」と涙目になりながら、まだ諦めておりません。
最後まで粘ってどうにか滑り込みたいと思っているところです。
ええ、キャンセル待ちに執念を燃やせるタイプです。(笑)
それはそうと、大阪の方々はなんて魅力的なのでしょうか。
その突き放し方、まるきり韓国女子ではないですか。
韓国のファンは、年齢層が下がるほどに一切のお愛想笑いをしないようなので、きっと彼らは韓国でのキビシイ仕打ちに慣れているはず(推定)。
それ考えると、東京のファンのみなさまは優しいですよね、限りなく。
甘やかすとロクなことがないのでビシバシ行ったほうがいいと私も思うタイプなのですが、そうは言いつつ実際は東京者のマインドが染み付いているので、私も彼らを目の前にしたらきっと必要以上に優しく出ること間違いなしです。弱いですよね。(笑)
『10月の天気/October rain』は、確かに受け取るニュアンスが異なりますよね。
10月のにわか雨に降られたナイーブな僕の悲しい気持ちを歌っているので、英語のタイトルも素敵だと思うのですが、確かに日本語訳もついていると雰囲気はよりつかめますよね。
これからもシプセンチを取り上げていきますので、またrobinさまに楽しんでいただければ嬉しいです。
急に寒くなりましたが、風邪などにお気をつけくださいませ♪
ありがとうございました。(^-^)
コメントを残す