みなさま、こんにちは。

歌手のIUさんが、明日国会で行われる2度目の尹錫悦(ユン・ソクヨル)弾劾可決を求める市民集会に参加するファンのために、飲食代を先払いしたというニュースをご紹介します。

明日14日は、非常戒厳令を宣布し、自分のためのクーデターを起こした尹錫悦の大統領職務を停止させるための弾劾決議が行われます。

1度目の弾劾決議は12月7日、尹錫悦が属する与党「国民の党」の議員108名のうち105名が最後まで評決に参加せず、廃案となりました。

12月3日に軍隊と戦車が国会に、街中に動員されたのを目の当たりにして以来、毎日のように何万もの人々が国会に繰り出し、弾劾せよと声を上げ続けています。

海外メディアにも多く報道されているのですが、実はその集会に最も多く集まっている世代が、20代の女性たちです。1回目の弾劾評決の際にも、集会に集まった人々をデータで分析したところ20代、30代の女性たちと50代、40代の男性たちが主流であることが分かったとのニュースが昨日ありました。

デモなど参加したことのない若い女性たちが大好きな推しを照らすために振るペンライトを手に手に、切実に弾劾を叫び、声を張り上げて歌を歌うその姿は、韓国内でも大きな感動として広がっています。
自分のファンがいることを確認したのか、集会に行くファンたちに声をかけるK-POPアイドルの方々が何人もいるのですが、もう一つ今流行のように広がっていることがあります。

集会には行けないけれども、心は共にしているという方々が、集会場近くのコーヒーショップや食べ物屋で、飲食物を先払いして、SNSで告知するということが、広がっているのです。

「どこどこのコーヒーショップにコーヒー100杯を先払いしておいたので、合言葉○○と伝えてください」、「お餅を50人分用意したので、○○と伝えて下さい」、「高校生なので大きなお金ではないですが、5万ウォン分コーヒーを先払いしました」、「アメリカの同胞が寄付し合って、明日おでんの屋台を出します」などなど、奥がツーンときてしまう書き込みがX(旧ツイッター)などに続々と上がってきます。
また、自分の好きなアイドルの名前を合言葉にしていたり、「金民主(キム・ミンジュ)」という合言葉もありました。

例えばこの方は、明日、集会に参加する方々のためにタッカンジョンのフードトラックを出すとXに投稿されました。
合言葉は「ユリ」。1人2つまで無料でタッカンジョンを配るとされています。

 

 

さて、そんな中。

我らがIUさんが、なんと、「ユエナ」を合言葉に、明日14日、集会会場周辺の飲食店でパン200個、お餅100個、クッパとコムタン200杯、飲み物200杯を前払いしたという心温まる感動的なニュースが入ってきました。

引用元の記事はコチラ

 

 

 

 

記事にはお店の場所と、どんな食べ物を注文できるかまで書かれています。
ホッカイロも用意してくれたそうです。

 

すみません、訳までは載せておりませんが。(笑)

 

もう、IUちゃん!

素晴らしい!

ファンもアーティストも、立派!

私もIUちゃんのペンライトを持った人の写真、どこかで見ました。
IUちゃんもきっと見たんでしょうね。

ユエナ以外の方も、合言葉「ユエナ」で貰えます、勿論。

また、前払いの分が全部出た後も、黙ってお店の人が出し続けたりもしていて、そういうみんなの気持ちに泣きそうになります。

80年5月、光州民衆抗争の時、オモニたちがおにぎりを握りデモ隊に渡し続けた逸話があり、光州の集会ではおにぎりが配られているそうです。
光州で犠牲になった被害者のオモニたちは「5月オモニの会」と呼ばれるのですが、写真は「5月オモニの会」の方々が12月7日、光州での弾劾要求集会でおにぎりとおでん(練り物)入りのスープを配っているところです。

 

 

(写真はXからお借りしました。@woo0514g

 

あの時おにぎりをオモニたちが握り続けた気持ちで、ソウルでも周辺の飲食店で食べ物を前払いし、キッチンカーを出してるんですよね。集会に参加する人たちのために。大勢の若者たちのために。

暖かい連帯の気持ち、応援の気持ち、思いやり、励まし。
それがこんなにあるのですから、もう勝ったも同然です。

みんなの願いが叶い、明日こそ弾劾されますように。
私たちの手に再び平和な日常を取り戻せますように。

 

(追記)

少女時代のユリさんも、IUさんに続き、明日14日の集会に参加するファンのためにタンサン駅近くのキムパ屋さんでキムパを食べられるよう前払いしたとの記事があるので、併せてご紹介します。

 

 

 

 

ユリさんは、ファンとのコミュニケーションをとるプラットフォームで、 「みんな明日キムパ食べてお腹満たしておいてね。安全に気を付け、健康に気を付けて。“タマンセ”(また巡り会えた世界)しっかり歌ってきてね」とコメントを残されたそう。

こちらは少女時代のファンクラブのペンライトを持って行ってみせるのが、条件。

ファンの方々に参加して欲しいという願いかも知れません。

引用元の記事はコチラから。

少女時代のメンバーが反応してくれたらいいなと思っていたので、とても嬉しいです。
ただコメントするだけでなく、今回の集会でのもう一つのトレンドである「前払い」で応援してくれるなんて。
ファンとアーティストのこんなに素敵な双方向交流まで見られて、なんだか色んな底力を感じさせてくれます。